バルーンドールの作り方(女の子)2019.11.12350頭部の人型のバルーンアート。自己流なので妙な捻り方をしているかもしれませんが、作り方をまとめてみました。用語に関しては、ちびころバルーンさんの用語辞典に準拠しています。バルーンアートの作り方!簡単かわいい【ちびころバルーン】簡単でかわいいちびころバルーンアートの作り方を図解で解説します。材料(用途)350Sピーチブラッシュ 1本 (顔)160Sピーチブラッシュ 2本 (首、首まわり、腕)160Sチョコレート 6本 (髪)160Sホワイト 2本 (服)160Qパールルビーレッド 1本 (靴)頭部の基盤を作る※画像はクリックで拡大できます。顔を作る。350に空気を入れて8cmひねり、切る。口巻きも邪魔になるので切り落とす。チョコレートに60cm空気を入れ、1.5cmのダブルピンチツイスト。350をピンチツイストで挟み、絡める。7cmのソーセージを2つと1.5cmのダブルピンチツイスト。350に絡める。正面から見た様子。ブラッシュに20cm空気を入れ、顔とチョコレートのソーセージで挟む。背面。再び7cmのソーセージを2つひねり、ピンチツイストに絡める。ブラッシュの先端はソーセージの間に絡める。襟足を作る。3.5cmのソーセージ、1.5cmのピンチツイスト、5cmのソーセージ、1.5cmのピンチツイスト、5cmのソーセージ、1.5cmのピンチツイスト、3.5cmのソーセージ。ピンチツイストに絡める。正面。チョコレートを切る。耳と額を作る。ブラッシュに15cm空気を入れ、2cmのピンチツイスト、10cmのソーセージ、2cmのピンチツイストを作り、切る。ソーセージは空気圧を低くして、350に沿うようにひねる。側面。髪を作る前髪を作る。チョコレートに空気を入れて、曲げた7cmのチューリップツイスト。長めに端を残して切る。チョコレートのソーセージとブラッシュの先端に巻き付ける。側面。チョコレート2本に60cm空気を入れる。チョコレートのソーセージとブラッシュの間で結び合わせる。側面。チョコレート2本に30cm空気を入れる。同様に結び合わせる。前髪に使用したチョコレートに40cm空気を入れ、襟足中央のピンチツイストに絡める。10cmひねり、頭上のチョコレート4本とチューリップツイストに絡め、ひねり合わせる。側面。頭上の一番短いチョコレートを空気圧を低くして10cmひねり、耳の上のダブルピンチツイストに絡める。側面。同様にひねる。耳の後ろからチョコレートを下ろす。正面。チューリップツイストをソーセージの間に押し込む。ソーセージ2つとチューリップツイストを締めつつ、頭上の一番長いチョコレートを下ろす。この際、空気圧は低くする。側面。顔の下でひねる(15cm)。更に空気圧を低くして7cmひねり、襟足中央のピンチツイストに絡める。側面。背面。チョコレートを切る。正面。同様にひねる。背面。切り離したチョコレートに40cm空気を入れ、襟足左のピンチツイストに絡める。12cmひねり、頭上のチョコレートに絡める。同様にひねる。頭上の1本を10cmひねり、襟足中央のピンチツイストに絡める。残りのチョコレートをソーセージの隙間に押し込み下ろす。上面。チョコレートは切り離さずに首から下を作ります。顔を描くタイミングはお好みで。全身を作る首まわりから作る。耳に使用したブラッシュに15cm、ホワイト2本に45cm空気を入れ、ブラッシュとホワイト1本を結び合わせる。ブラッシュを3.5cm、ホワイトを5cmひねり合わせる。もう一本のホワイトをソーセージの間に絡める。ブラッシュを3.5cmひねり、先にひねったソーセージと位置を入れ替えて絡める。ホワイトを5cmひねり、同様に絡める。正面。ホワイト2本をソーセージの隙間に入れる。側面。ホワイトを3cmひねる。同様にひねり、ひねり合わせる。首の長さを確認して連結する準備。端を長めに残して切る。上から中を通して、ひねり合わせたホワイトに絡める。腕を作る。切り離したブラッシュに15cm空気を入れる。端は長めに。腕のブラッシュを肩口から横に端を通す。左腕のブラッシュに絡めつつ、背中のホワイトの隙間まで引っ張り固定する。正面。ホワイトを2.5cmひねる。空気を移動させてから、脇下を通りワープ。側面。ホワイトとブラッシュをひねり合わせる。